【かっこいい女性になれる♡】英語を学ぶメリット3選

英語の勉強は数年前からますます人気になってきています。

しかし、仕事で英語を使わない方や特に留学を目指していない方は

「英語をいまさら勉強する必要性ってある?」

と疑問に思っている人もいるのではないでしょうか。



この記事では、

  • 英語を学ぶメリット3選
  • 筆者が実際に「英語が話せてよかった」と思った瞬間
  • 1日5分から気軽に始められる英語の勉強法

をご紹介します。




「がっつり勉強するつもりはないけど、そんなに役立つのなら勉強してみようかな・・」

とふんわり考えている方はぜひ参考にしてください♪

目次

英語を学ぶメリット3選

英語を学ぶメリットはたくさんありますが、中でも厳選したものを紹介します。

外国人の友達ができる

英語は世界の共通語というのもあり、英語が話せるようになるとその分コミュニケーションが取れる人が増えます。

日本語だけしか話せないと、日本人だけとしか知り合えなくなる可能性も。



しかし英語を話せることにより、いろんな国の人やいろんな経験を持った人とコミュニケーションが取れます。



「外国人の友達を別に作りたいわけじゃない」と思っている方もいるかもしれませんが、もちろん交友関係以外にも使えます。


例えば好きなアーティストのSNS投稿が本人の言葉のまま理解できたり、国際恋愛ができたりなど。

外国人の知り合いが増えるだけでその分あなたの人生の経験値も上がります。

海外に行く抵抗がなくなる

先ほどお伝えした通り、英語は世界の共通語なのでとりあえず英語が話せるとどの国にも行けます。

入国審査でも毎回ドキドキしなくて済みます!笑

日本は島国なのもあってただでさえ海外へ行くのはハードルが高く感じるのではないでしょうか。


しかし英語が話せると海外への旅行へ心配する要素が一つ減ります。つまり海外に行く抵抗がなくなるということ。



1人で海外へ行っておしゃれなカフェで一休み・・その様子をInstagramに投稿して周りと差をつけるなんてことも普通に叶います♡

英語が話せるようになると、行動の範囲が広がるのです。

日本じゃ得られない最先端の情報がわかる

自分の興味のある分野をYouTubeやネットで探したとき、英語で書かれていたため読んだり見たりすることを断念したという経験もあるのではないでしょうか。

例えば私はたまにYouTubeで海外ブロガーの動画を見たりするのですが、海外のブログ業界では結構Pinterestを推している人が多いです。


Pinterestの使い方やブログと連携するとどういった効果があるのかなどは、まだ日本ではあまり知られていません。



しかし英語でその情報をキャッチしたので他の人と違うアプローチでブログを運営できています。

もちろんブランドバッグやメイク用品を始め、仕事や趣味のことも英語が理解できればまだ日本に届いていない情報もキャッチすることができます。

海外インフルエンサーも、母国語より英語で発信した方が多くの人に届くため英語で話している場合が多いです!

英語が話せてよかったと思える瞬間

実際に私が「英語が話せてよかった!」と思える瞬間をご紹介します。

ワーホリや留学ができた

私はワーホリと留学どちらも経験していますが、英語が話せるからこそこれらの経験を「自分のモノ」にできたと思っています。

知り合いが増えましたし、困ったことがあってもとりあえず誰かに聞いたりして助かったこともありました。

これらは英語が話せなくてもできると言えばできることですが、やはり語学はコミュニケーションのツール。


手続きなどは大変に感じますが、それらは全て自分のチカラになります。


日本にいて日本語しか話せなかったらなかなかできない経験だったと思います。

人を助けられる

英語ができると、日本で外国人に道を聞かれても柔軟に対応できます。

あとは、私の経験では両親がイタリア旅行に来た時に、私もイタリアに行って両親を案内できました。


イタリアではもちろんイタリア語を話せた方がいいのですが、ローマなど観光地では英語も通じます。


買い物やレストランで通訳をしたり、注文などをしただけでかなり感謝されますしこちらも鼻が高くなります。笑



両親だけではなく、友達と海外旅行へ行ったときも活躍できます。

オランダでたまたま行ったスーパーで日本人観光客がレジで英語を聞かれて色々困っていたので英語でサッと通訳して助けたこともありました。

英語が話せるとひょんな時に感謝されることもかなりあります。

自分の人生が豊かになった

英語が話せることによって、できる経験や出会いがめちゃくちゃあり、それだけで自分の人生が豊かになったと感じます。


日々耳に入ってくる情報も、日本語だけでなく英語で世界の情報がわかるので知識がかなり増えました。


経験値や知識量は人生の豊かさに少なからず影響がありますし、比例すると思っています。



例え人と交流することが少なくても、英語というスキルがあればいろんな形で自分へいい影響をもたらしてくれるのです。

気軽に始められる英語の勉強方法

英語を勉強する方がいいとはいえ、いきなりがっつり勉強するのも少し腰が重いですよね。

ここでは、1日5分から始められる英語の勉強法をご紹介。

はじめに言っておきますが、1日5分勉強したからといってすぐにはペラペラになりません。

あくまでも

  • 気軽にスグ始められる
  • 仕事や他の趣味と同時進行できる

という観点からご紹介しています。


すぐにペラペラになれないとはいえ、この「気軽に始める」って実はすごく重要なんです。

とにかく行動することが、継続への近道ですし、継続していくと気がついた頃にはかなり英語の知識も備わっているでしょう。

「塵も積もれば山となる」ですね!

また、1日少しずつ始めることにより挫折もしにくいです。

ぜひ自分がトライできそうなところから始めてみてください。

スマホのアプリを使う

毎日使うスマホの中に、一つでもいいので英語のアプリを入れておくと取り掛かりやすくなるのでオススメです。

Duolingo

まず推したいアプリは「Duolingo」というものです。

Duolingo

無料ですし、レベルに合わせて勉強できるので頭を使って疲れるということはありません。

”ライフ”がある限り5分以上の学習も可能。

毎日学習するたびに学習カウンターのようなものが増えていったり、ランキングが変わったりして地味にモチベーションが上がります。

私はノルウェー語で毎日続けて、現在579日目です。笑

スタディサプリEnglish

スタディサプリEnglish 新日常英会話コース


もしもう少しアプリで本格的に英語の勉強をしてみたい人はスタディサプリEnglishもオススメです。

  • 新日常会話コース
  • TOEICコース
  • ビジネス英語コース

と3つのコースがありますが、特に仕事で英語を使う予定のない方は新日常会話コースを選びましょう。

スタディサプリEnglishは月額1,738円から始められて、ストーリーと動画講義で楽しみつつ体系的に英語が学べるのが魅力。

オンライン英会話もできるセットプランもあるので、慣れてきたら実際に英会話を始めることもできます。

正直これだけのボリュームで月額1,738円はかなり安いです・・

おうちで本格的に英語学習を始めてみたい人はぜひチェックしてみてください。

>> スタディサプリEnglishの公式サイトを見る

YouTubeを英語で見る

YouTubeにはいろんなジャンルの動画がありますが、自分の興味のあるジャンルを英語で見るのはかなりオススメです。




「英語を勉強しなきゃ!」と思っていきなり難しいニュースなどの文章を読んだり聞いたりするのは興味もないし難しいしただ辛いだけ。

しかし興味のあることなら、映像だけでも見ていたくありませんか?


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次